「コンビニコーヒーはスタバをディスラプトしている」?!
スタバを「安かろう悪かろう」でディスラプトするとはこういうことです
躊躇なくコンビニコーヒーを選ぶ状況は、金持ちにもありうる
本日は久しぶりにゆっくりとコンビニのコーヒーを飲んできました。
「ゆっくりコンビニコーヒーを飲む」人はいない
いや、すみません、いきなり嘘です。
っておかしいですよね?
なぜなら、コンビニコーヒーが推進してくれる ジョブというのは、下記のようになっているからです:
ジョブの要素 | 要素の値 |
Progress/推進したいこと | 淹れたてのコーヒーをゲットする |
Conditions/おかれた状況 | あまり時間のない中で |
Obstables/その状況での障害 | 周囲には、都合よくテイクアウト(to go)のカフェがない |
Imperfect Solution/イマイチの解決策 | 自販機でコーヒーを買う |
Quality/妥協できる、下辺の品質基準 | スペシャリティコーヒーほどでなくてもよいが、淹れたて |
実際、今日の私は、先日、高いところにあるものをとろうとして椅子から落ち、
ろっ骨を折っていなければ、コンビニにコーヒーを飲みに来ていないわけで。
時間があってゆっくりしたいときなら、躊躇なく、エクセルシオールカフェかタリーズにいきますね。
外科で番号札を受け取り、受付が始まる20分の間に、どうしても一杯コーヒーが飲みたくなったから、
いちばん近くにあるセブンへ行って、「キリマンジャロブレンド」を頼んだ、というわけです。
一昔前に比べてコンビニコーヒーも提供するプロダクトの品質が高くなっており、「キリマンジャロブレンド」も、
淹れるのに従来のコーヒーマシンとは別のものが用意されておりまして、凝っていました。
COVID-19騒ぎで、イートインスペースはあれど椅子は全部取り払われており、
ゆっくりできるような環境ではありませんが、20分くらいでサクッとお茶するには最適なわけです。
ここで認識すべきは、
という事実です。
「コンビニコーヒーはスタバをディスラプトしている」?!
リクルートで知る人ぞ知る大きな新規サービスを起ち上げ、
その後、独立して、現在は新規事業発想のコンサルタントなどをなさっている方が、
コンビニコーヒーは廉価版のサービスでスタバに、
をしかけたという意味の発言をなさっていました。
日本では、新規事業開発で名の通った方でしたので、唖然としましたね。
いやいやいやいや、絶対にあなた、テキトーこいてるでしょ?それとも、
どう考えても、
んです。
↓の写真は、私があるセブンの店舗の前で撮影した写真です。
(どうも、 ブルーマウンテンブレンドを試験的に売っている実験店舗のようで、うまく売れたら全国展開されるのかも。)
そして、 ↓の 写真は、上掲のセブンの店舗で、
私が購入した、スタバブランドの「マウントレーニアエスプレッソ」です。
さあ、もうお分かりかと思いますが、
ライバルのブランドのプロダクトを普通に店頭に並べるわけがない!!!
ですよね?どう考えても?
この曲解「コンビニコーヒーはスペシャリティコーヒーのディスラプターだ」も、
や
の弊害でしょう。誰もかれも、
から、こうなるのです。
スタバを「安かろう悪かろう」でディスラプトするとはこういうことです
Starbucks にとっては世界で第2位の大市場である中国で、スタバとガチで戦っていた中国のユニコーン
が、Chapter 15 を申請しましたね。売上の数値を操作して中国でもアメリカでも当局に目をつけられ、
SECに膨大な賠償金を支払って、苦境に陥っていたようです。
出典::Forbes ”Luckin Coffee Files For Bankruptcy Seven Months After Nasdaq Delisting”
このプレイヤーは、ごめんなさい、事実確認していないのですが、恐らくスタバや日本マクドナルドより先に、
店内であっても、スマホのアプリから電子決済(WeChatペイなど)で注文するメカニズムを導入しています。
QUARTSの記事 A startup challenging Starbucks in China is now worth $1 billion
これが、急激に発展する中国のIT環境の波に乗って、どんどん売上を伸ばしてきました。
デリバリも最初から重視しているようです。
さて、肝心のコーヒーですが、ここが提供するものは、サイズが一種類しかないようです。
トールもグランデもなく、ひたすらスタンダードなカップサイズ。
そのお味は、ネットで見る限り、
という意見と、
という意見に分かれるようです。
そして極めつけは、店舗。スタバみたいにラグジュアリーなスペースを確保しているような印象は受けません。
スタバが高級な立地を選ぶのに対し、場所がらもそこそこのところに、席数の少ない店舗を設けているようです。
以上、ネットで拾った話ばかりで、私自身が入店したことがないので断言したくないのですが、