会社概要
会社概要
会社名 | 株式会社StartupScaleup.jp |
---|---|
代表者 | 代表取締役 富岡 功 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-1 桜井ビル2F |
資本金 | 500万円 |
2025年3月期 業績見通し | 売上:11,327,157円(発注書受け取り済み案件のみ) |
取引先銀行 | 楽天銀行、きらぼし銀行 |
資金調達 | 日本政策金融公庫から、当社希望満額の 700万円の資金調達を実施 |
設立 | 2022年4月 |
インボイス制度登録番号 | T6012401039123 |
コンサルティング実績(団体名を表記できる物のみ)
- 2020年 林野庁木材輸出調査案件 大手コンサルファームで「改良型リーンスタートアップ」をコーチングしていた時期の実績。
- 2022年2月から6月まで、東邦ガス株式会社様にアイディエーションから始まる事業開発コンサルティングをご提供申し上げ、ご好評いただきました。
- 2022年2月から4月まで、東邦ガス株式会社様にMVP設計支援コンサルティングをご提供申し上げ、ご好評いただきました。
- 2024年4月から2025年3月まで、株式会社ブティック社様の新規事業開発を伴走支援。
- 2024年6月、データコム株式会社様にて、「新規事業開発で活かせる生成AIコマンドプロンプト講座」を開催。
メディア/プラットフォーム掲載実績
- 2023年7月 ウエブメディア「覚悟の瞬間」に、代表取締役 富岡 功 のインタビュー掲載。
- 2025年8月 キーエンス子会社が運営するB2B技術プラットフォーム『イプロス』に公式企業情報を掲載
- 2025年9月 キーエンス子会社が運営するB2B技術プラットフォーム『イプロスものづくり』に公式企業情報を掲載
- 2024年9月 IOBI社主催『Made in Local』ブランド企画「多摩地域を代表する企業100選」に選出
沿革
2022年、創業者は、事業会社やデロイトトーマツコンサルティングでの新規事業開発関連の経験をもとに、新規事業開発に特化したコンサルティング会社を立ち上げました。 翌年、ChatGPTの登場を契機に、製造業の技術シーズから生成AIで事業アイデアを生み出す、全く新しいサービス「AIディアソン」を世界に先駆けて提供開始。これまでに39件の事業化支援を手がけてきました。 その過程で、研究室に成果を残しながら事業化に至らなかった兄の姿を思い出し、製造業の研究成果である技術シーズを事業化して世界へ届けるAI×コンサルティング企業としてリブランドいたしました。
当社のパーパス「製造業の研究成果を、世界の顧客価値へ。」は、「第二次デジタル競争」で日本が勝利するための、最後のピースを埋める役割を担おうと、定められたものなのです。